theAsianparent Japan Logo
theAsianparent Japan Logo
  • 妊娠
    • 妊娠前
    • 妊娠中
  • 赤ちゃん
    • 赤ちゃんの準備
    • 生後1ヶ月
  • 幼児
    • 幼児期のマイルストーン
    • 幼児の行動
    • 幼児の子育て
    • 幼児の発達
  • プレティーン(13歳未満)
    • プレティーンの発達
    • プレティーンの子育て
    • プレティーンの行動
  • ママ
    • ママになること
    • パパとママへ
  • 健康
    • 健康とウェルネス
    • 健康と安全
    • 子どもの健康
    • 赤ちゃんの健康
  • 家族とレジャー
    • 家族ダイナミクス
    • 家族生活

1時間に2回の性交で男性の生殖能力が3倍に!

1 min read
1時間に2回の性交で男性の生殖能力が3倍に!1時間に2回の性交で男性の生殖能力が3倍に!

妊娠を望んでいるカップルにとっては朗報です。

 

セックスの体位を変えてみたり、男性の生殖能力を上げるとされる食べ物を食べたりする必要はもうありません。今は1時間の間に2回セックスをするという嬉しい方法が男性の生殖能力をあげることが分かったのです。

 

ロンドンのノース・ミドルセックス病院の新しい研究において、2回の射精で男性の生殖能力が3倍にもなることが報告されました。これは「妊娠力を高めるためにはセックスを控えるべき」という通説を覆しています。

 

男性の生殖能力

 

研究

 

この研究では、精子を直接子宮に注入する人工授精(IUI)の不妊治療をうけている73組のカップルを対象に行われました。

 

低受胎性の精子を持つと診断された男性から1時間の間に2回精子を採取し、2回目に採取されたサンプルを人工授精(IUI)の治療に用いました。

 

その結果、妊娠の確率が20%という驚く数字が出たのです。これは通常6%とされる人工授精(IUI)治療の成功率の約3倍です。

 

15人の女性は直ぐに妊娠が確認され、10人は翌月の妊娠可能期間にこの方法を取り入れた結果妊娠しました。全体的に34%の成功という結果に終わりました。

 

この研究は、人工授精(IUI)と体外受精(IVF)とでの成功率の比較の調査として行われました。専門家はこの発見により、妊娠を望んでいるカップルが不妊治療を受けなくても妊娠できる助けになるのではと考えています。

 

この方法はなぜ効果的なのでしょうか

 

男性の生殖能力

 

1時間の間に2度セックスをすることは男性の生殖能力を低めるどころか、2回目の精子の方が新しく作られたため受胎性が高くなるのです。

 

バーミンガム大学の生殖専門家ジャクソン・カークマンブラウン博士はイギリスのタブロイド紙 Daily Mail(デイリー・メール)にこう話しています。「妊娠が目的なら精子をためておくべきだと今なお思われていますが、実際はその逆で、セックスをしないことは精子の質を落とすため男性にとって悪いことなのです。精子は作られてすぐの方が良い状態なのです」

 

この研究を指揮したノース・ミドルセックス大学の不妊専門家グラム・バハドゥール博士は次のように述べています。「この研究は比較的小さいものでしたが、妊娠の確率を跳ね上がらせることができるかもしれない大きな1歩になったと思っています」

 

父親になろうとしているあなた、ベッドで実践する準備はできていますか?

img
Written by

theAsianparent

  • Home
  • /
  • 妊娠前
  • /
  • 1時間に2回の性交で男性の生殖能力が3倍に!
共有する:
  • 長年連れ添うカップルがお互いに似てくる3つの科学的理由

    長年連れ添うカップルがお互いに似てくる3つの科学的理由

  • 妊娠しやすいセックス体位と実践したくなる15のヒント

    妊娠しやすいセックス体位と実践したくなる15のヒント

  • 元愛人が浮気している夫の10個のサインを伝授

    元愛人が浮気している夫の10個のサインを伝授

  • 長年連れ添うカップルがお互いに似てくる3つの科学的理由

    長年連れ添うカップルがお互いに似てくる3つの科学的理由

  • 妊娠しやすいセックス体位と実践したくなる15のヒント

    妊娠しやすいセックス体位と実践したくなる15のヒント

  • 元愛人が浮気している夫の10個のサインを伝授

    元愛人が浮気している夫の10個のサインを伝授

Get regular advice on your pregnancy and growing baby!
  • ママ
    • パパとママへ
    • ママになること
  • 健康
    • 健康とウェルネス
    • 健康と安全
  • 妊娠
    • 妊娠前
    • 妊娠中
  • プレティーン(13歳未満)
    • プレティーンの子育て
    • プレティーンの発達
    • プレティーンの行動
  • 赤ちゃん
    • 生後1ヶ月
  • その他
    • TAP Community
    • Advertise With Us
    • お問い合わせ
    • Become a Contributor


  • Singapore flag Singapore
  • Thailand flag Thailand
  • Indonesia flag Indonesia
  • Philippines flag Philippines
  • Malaysia flag Malaysia
  • Sri-Lanka flag Sri Lanka
  • India flag India
  • Vietnam flag Vietnam
  • Australia flag Australia
  • Japan flag Japan
  • Nigeria flag Nigeria
  • Kenya flag Kenya
© Copyright theAsianparent 2023. All rights reserved
会社案内|チーム|個人情報保護方針|利用規約 |Sitemap HTML

We use cookies to ensure you get the best experience. Learn MoreOk, Got it

We use cookies to ensure you get the best experience. Learn MoreOk, Got it