theAsianparent Japan Logo
theAsianparent Japan Logo
  • 妊娠
    • 妊娠前
    • 妊娠中
  • 赤ちゃん
    • 赤ちゃんの準備
    • 生後1ヶ月
  • 幼児
    • 幼児期のマイルストーン
    • 幼児の行動
    • 幼児の子育て
    • 幼児の発達
  • プレティーン(13歳未満)
    • プレティーンの発達
    • プレティーンの子育て
    • プレティーンの行動
  • ママ
    • ママになること
    • パパとママへ
  • 健康
    • 健康とウェルネス
    • 健康と安全
    • 子どもの健康
    • 赤ちゃんの健康
  • 家族とレジャー
    • 家族ダイナミクス
    • 家族生活

ヘルシーな赤ちゃんスープレシピ

1 min read
ヘルシーな赤ちゃんスープレシピヘルシーな赤ちゃんスープレシピ

スープは、いたってシンプルでヘルシーに赤ちゃんを大人の食事の世界に近付けます。お水を飲むのがあまり好きでないなら、スープは特におすすめです。ご飯やパスタと一緒にスープを飲むことで栄養も水分も一度に摂れます。

 

スープは、いたってシンプルでヘルシーに赤ちゃんを大人の食事の世界に近付けます。お水を飲むのがあまり好きでないなら、スープは特におすすめです。ご飯やパスタと一緒にスープを飲むことで栄養も水分も一度に摂れます。

 

何よりも、スープはとても簡単に作れます。二重鍋かスロークッカーに材料を全て入れたら、あとは放っておくだけです。もちろんコンロで昔ながらのお料理もいいですね。その場合は火加減に気を付けましょう。

 

ヘルシーな赤ちゃんスープをいくつかご紹介します。

 

ABCスープ

 

お野菜も栄養もたっぷりで美味しい!

 

材料

  • 鶏むね肉 300g
  • クコの実 一握り分
  • にんじん 2本 皮をむき乱切り
  • じゃがいも 1個 皮をむき乱切り
  • トマト 3個 四つ切り
  • 玉ねぎ(大) 1個 四つ切り
  • スイートコーン 1本 乱切り
  • 水 3リットル

 

1)  鍋で水を沸騰させ、むね肉を湯がく

 

2) もう一つ鍋を用意してお湯を沸かす。鶏むね肉、クコの実、にんじん、じゃがいも、スイートコーン、トマト、玉ねぎを沸騰したお湯に入れる。

 

3) 沸騰したら火を落とし、食べる前に最低2時間とろ火で煮る

 

赤ちゃんスープレシピ

 

黒豆と黒鶏のスープ

 

黒豆は繊維と栄養分が豊富で、黒鶏には抗酸化物質がギッシリ詰まっています。

 

材料

  • 黒鶏 半身
  • 黒豆 1カップ
  • クコの実 一握り分
  • 紅なつめ 10個
  • 水 2リットル

 

作り方

 

1) 鍋で水を沸騰させ、むね肉を湯がく。

 

2) もう一つ鍋を用意してお湯を沸かす。鶏肉、黒豆、クコの実、紅なつめを沸騰したお湯に入れる。

 

3) もう一度沸騰したら火を弱め、食べる前に最低2時間とろ火で煮る。

 

れんこん・にんじんスープ

 

赤ちゃんスープレシピ

 

ビタミンやミネラルがぎゅっと詰まった美味しい中華料理の定番

 

材料

  • れんこん 2節 洗ってから皮をむき薄切り
  • 鶏むね肉 300g
  • にんじん 1本 皮をむき乱切り
  • 紅なつめ 10個
  • クコの実 一握り分
  • 水 2リットル

 

作り方

 

1)  鍋で水を沸騰させ、鶏むね肉を湯がく

 

2) もう一つ鍋を用意してお湯を沸かす。豚バラまたは鶏むね肉、にんじん、クコの実、紅なつめを沸騰したお湯に入れる。

 

3) 沸騰したら火を弱め、食べる前に最低2時間とろ火で煮る。

 

赤ちゃんスープレシピ

 

小豆とレンズ豆の黄瓜(キナウリ)スープ

 

高タンパクで、水分を減らすのに良いとされるスープです

 

材料

  • 黄瓜(中) 1本
  • 鶏むね肉 300g
  • 小豆 80g
  • レンズ豆 80g
  • 乾燥デーツ(大) 3~4個
  • 乾燥みかんの皮 1片
  • 水 2~3リットル

 

作り方

 

1) 鍋で水を沸騰させ、むね肉を湯がく。

 

2) 小さなナイフで瓤嚢(じょうのう:果実や種の小袋)を取り除きながら、みかんの皮を洗う。

 

3) 黄瓜を洗い、皮をむく。皮はとっておく。種を取り除いたら大きめの角切りにする。

 

4) お湯を沸騰させたら具材を全部入れ、沸騰させる。

 

5) 弱火にして3時間とろ火で煮る。

img
Written by

theAsianparent

  • Home
  • /
  • 赤ちゃん
  • /
  • ヘルシーな赤ちゃんスープレシピ
共有する:
  • 「微笑みうつ病」は紛れもなく存在し、想像以上に危険

    「微笑みうつ病」は紛れもなく存在し、想像以上に危険

  • かんしゃくを起こした子どもを落ち着かせるのに使える「魔法の言葉」

    かんしゃくを起こした子どもを落ち着かせるのに使える「魔法の言葉」

  • 【小児白血病】危険信号はこれだ!

    【小児白血病】危険信号はこれだ!

  • 「微笑みうつ病」は紛れもなく存在し、想像以上に危険

    「微笑みうつ病」は紛れもなく存在し、想像以上に危険

  • かんしゃくを起こした子どもを落ち着かせるのに使える「魔法の言葉」

    かんしゃくを起こした子どもを落ち着かせるのに使える「魔法の言葉」

  • 【小児白血病】危険信号はこれだ!

    【小児白血病】危険信号はこれだ!

Get regular advice on your pregnancy and growing baby!
  • ママ
    • パパとママへ
    • ママになること
  • 健康
    • 健康とウェルネス
    • 健康と安全
  • 妊娠
    • 妊娠前
    • 妊娠中
  • プレティーン(13歳未満)
    • プレティーンの子育て
    • プレティーンの発達
    • プレティーンの行動
  • 赤ちゃん
    • 生後1ヶ月
  • その他
    • TAP Community
    • Advertise With Us
    • お問い合わせ
    • Become a Contributor


  • Singapore flag Singapore
  • Thailand flag Thailand
  • Indonesia flag Indonesia
  • Philippines flag Philippines
  • Malaysia flag Malaysia
  • Sri-Lanka flag Sri Lanka
  • India flag India
  • Vietnam flag Vietnam
  • Australia flag Australia
  • Japan flag Japan
  • Nigeria flag Nigeria
  • Kenya flag Kenya
© Copyright theAsianparent 2023. All rights reserved
会社案内|チーム|個人情報保護方針|利用規約 |Sitemap HTML

We use cookies to ensure you get the best experience. Learn MoreOk, Got it

We use cookies to ensure you get the best experience. Learn MoreOk, Got it